アルブレヒト 建 (ALBRECHT KEN)
准教授
博士(理学) albrecht"at"cm.kyushu-u.ac.jp |
学歴
2006年3月 慶應義塾大学 理工学部 化学科 卒業 2008年3月 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 修士課程 修了 2010年9月 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 博士課程 修了 職歴 2008年 4月~2009年3月 慶應義塾大学 電気・電子・情報分野 GCOE 「アクセス空間支援基盤技術の高度国際連携」 RA 2009年 4月~2010年9月 日本学術振興会 特別研究員(DC2) 2010年10月~2012年7月 東京工業大学 資源化学研究所(現 化学生命科学研究所) 特任助教 2012年 8月~2018年12月 同 助教 2016年 4月~2018年12月 JST-ERATO 山元アトムハイブリッドプロジェクト グループリーダー兼任 2018年10月~2022年3月 JST-さきがけ 「電子やイオン等の能動的制御と反応」領域 研究者 兼任 2019年1月~ 九州大学 先導物質化学研究所 准教授 (文部科学省 卓越研究員) 2019年4月~2022年3月 京都大学 電池元素戦略研究拠点ユニット 拠点准教授 兼任 受賞歴 公募型の賞 2015年 7月 第61回高分子研究発表会(神戸)ヤングサイエンティスト賞 2016年 5月 平成27年度 高分子研究奨励賞 2017年 3月 日本化学会 第97春季年会 若い世代の特別講演 2023年 4月 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 講演などに対する賞 2009年 3月 日本化学会 第89会春季年会 優秀講演賞(産業) 2009年 3月 日本化学会 第89会春季年会 学生講演賞 2010年 7月 International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010 (ICSM-2010) “Young Researcher Poster Award” 2012年12月 The 9th SPSJ International Polymer Conference (IPC2012) "Young Scientist Poster Award" 2013年 3月 日本化学会 第93会春季年会 優秀講演賞(学術) 2018年11月 分子アーキテクトニクス研究会 若手優秀講演賞 その他 2019年 1月 東工大工系教育賞 所属学会 日本化学会・高分子学会・応用物理学会・有機EL討論会・電気化学会・有機合成化学協会・アメリカ化学会 学会活動 2015年 8月 "International Workshop on Molecular Architectonics 2015" Member of the Organizing Committee. 2018年 7月 "International Conference on Science and Technology of Emerging Materials 2018" International Advisory Board 2019年 4月~ 応用物理学会 12.2プログラム編集委員 その他 2010年 6月 第60回リンダウ・ノーベル賞受賞者会議参加 (日本学術振興会の派遣事業) 2010年 9月 Universit of Houston Prof. Rigoberto C. Advincula研究室にて共同研究に従事 (現在Advincula教授はCase Western Reserve Universityに所属) 2016年 3月 8th HOPE meeting 参加 |